上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今日のチェンライは晴れ。
連日最高気温33℃の暑い日が続いています。
昼間は日向を歩くのが少しつらくなってきました。
そろそろ日傘の出番かな?
最近早くも夏バテ気味で、暇なときは部屋で読書をしてることが多いです。
この前日本から来た友人に頼んで、日本の本を何冊か買ってきてもらいました。

イザベラ・バードという人が書いた「日本奥地紀行」。
イギリス人の女性が明治初期の日本(東京から北海道まで)を旅した旅行記。
日本がまだ辺境・秘境だったころ、馬や徒歩で、蚤の大群に悩まされながら
女性一人で旅をするお話で、なかなか過酷な旅の様子が書かれていて興味深い。

こちらは中島京子著「イトウの恋」。
これはフィクションなのですが、先ほどの「日本奥地紀行」イザベラ・バードの通訳兼ガイド
だった日本人青年「イトウ」が一緒に旅をしていくうちにイザベラ・バードに恋をしてしまう
というお話。
2冊を続けて読むといろんなところで話が繋がっておもしろい。
オススメです。
クリックお願いします。
スポンサーサイト